ひと昔前の生活は、

田植えが終わったから

村のみんなで 〇〇の神社に

お参りに行こう!

とか

 

梅の収穫が終わったから

どこどこの 神様に

お礼参りに行こうっと

 

村の字で 集まってお礼参り = 1日遠足  が

忙しい時期を頑張った労いで

 

お父さん お母さん達は楽しそうに

早朝から電車に乗って

関西近辺の日帰りできる観音さまだったり 神社だったり

いろんな所に お礼参りに出かけていました。

 

いつから そんなお礼参りが無くなったのだろう?

 

今年の収穫のお手伝いの方達が

みんなで集まって労いの会をしているのを見ていて

ふと思い出していました。

 

次の仕事を頑張ろう!

そう思わせてくれるのも

この労いの会が 区切りになっています。

 

それが 昔から伝わっている

氏神様の 夏祭りだったり

秋祭りですよね。

 

村の字では そんな活動が無くなりましたが

 

人間だけでなく

畑や 梅の木や 田んぼや 動物や虫たち

全てに 労いを忘れないように

日々 ここで生活できる事に感謝です。

 

そんな事を思い出させてくれた

神社参りでした。